昨日、ふと見つけたフィンが届いていました。TWELVEをツインで楽しむ時にCI KEELが自分としてはどんなコンディションでも推進駆動感よくグッドフィーリングなのですが、DA KEELの程よいドライブ感と軽快なコントロール性も妙に面白いと感じてはいて、このフィンでのサーフィ
サーフダイアリー
風の影響ないのがまだ救い
今日は風の影響ないコシ~ハラのタラタラなブレイク。こんな時はFISHがありがたい。一番アウトのミッドレングスと同じ位置でウェイティング。乗ると小気味よくターンを楽しめる。フラットセクションはノーズ寄りに荷重するだけでグングン走り繋げられる。インサイドセクショ
ツインフィ~ン
ここのところ、フィンのテストも兼ねてツインにハマってます。TWELVEでは色々試した中でも、パドルに集中できるホールド安定性、テイクオフでの駆動の良い滑り出しの良さ、伸ばしやすいドライブ感、ドライブ良く軽快さには欠けるけどパフォーマンスでのスピード得やすいアプ
TWELVE シングルフィンでのライディング
ずっと北東、そして風がおさまっても結構ハードなコンディションが続いたホーム。今日はサイズダウンしたものの、潮の引いている時間帯はハラ~ムネと、風も無風なクリーンなショルダーも張るコンディションになり、やっとTWELVEでシングルフィンを試す絶好のチャンスとなり
EPSのフロー感
昨日はムネくらい。そして今日はコシ~ハラくらいにサイズダウン。ずっとPUのFISHやTWELVEの普通のショートよりは厚さとワイドをアップした浮力感もアップなボードにここ最近は乗っていましたが、昨日から気分はノーマルショートな感じでFMJのEPSでサーフ。久々乗ると、EPSの