2503012

FLP 6'0

オールラウンドにメインボードとして楽しみたいけど、もうあまり大きな波ではやらないよ!といったご要望からの、限られたサーフィンの中でマイペースに楽しみながらもカットバックを練習に3級にもチャレンジ出来ればといった方からのオーダー。

限られた日頃のサーフィンでとにかく沢山の波に乗れるのを最重視に、可能性へのチャレンジも出来るだけ頑張りたいといったところで、パフォーマンスショートライクでもテイクオフが楽なニューモデルのFLPにご興味をいただきオーダーいただきました。

スピード性はフォワードワイデストなノーズラインと抑え気味なロッカーのデザインに委ね、テールカーブロッカーとサムテールによるターンやコントロールのしやすさは、カットバックもスムースに回しやすいといったところで、テール形状はサムテールをチョイス。

ノーズ先端はシャープに切り替わり細まっているアウトラインはキレを生むパフォーマンスポテンシャルを高めてくれます。

比較的小波寄りなオールラウンドといったご要望から、テールカーブも少し抑えめに調整しています。

更にパドルを楽に速く、厚いブレイクでも引っ掛かりやすくテイクオフを早く、そして厚くショルダー張りづらい波でも加速を得られやすくといった感じに楽しんでいただけるかと思います。

パドルも楽に感じられるようになるので、ちょっとサイズアップにめんどくさそうだなぁ~といったコンディションの時でも、よっしゃ!とゲットにも積極的になれるのではないでしょうか。

見た目は特にノーズエリアがファットな感じのボードですが、スピードのつけやすさ、テールカーブのロッカー、テールエンドのボトムシェイプ、そしてラウンドなサムテールによる回転性によって、見た目に反してほんとカットバックも回しやすいんですよね。

キレッキレでバシバシとハイパフォーマンスを攻めるコンペティブなサーフィンを求めるほどに、やはりボードはシャープさを持たせるのがおすすめになって来ますが、そこまでパフォーマンスに重点を置くことなく乗りやすさを重視にアクションも楽しみたいなら、こういったリラックスデザインは様々に恩恵を感じられ楽しみやすくなるはず。

サーフィンにおいて目標を持つことって凄く重要なことですが、「今」をとにかく楽しめなければ、せっかくの上手くなれるためや楽しむための目標も叶わぬ目標に遠のいていってしまう気がしますよね。

今、どんなサーフボードでとにかくどんなサーフィンを楽しみたいのか。

新たなボードのオーダーのご相談をいただけた際は、まずはそこから色々お話をスタート出来て、ご一緒に考えさせていただければと願っております^^

ちなみにこのFLPはボトムシェイプとロッカーは上級スキルのサーファーでもファンに楽しめるほどに、パフォーマンスライク高くシェイプされています。

勿論現状スキルに合わせ、またサーフするコンディションに合わせてのチューニングも可能としています。

ルックスはちょっとワイドで変わってもいますが、見た目のままに安定感良く乗りやすく、見た目に反してターンやコントロールが大変軽く仕上がっています。

オルタナティブパフォーマンスショートとして、FLTに続きイージーなパドルやテイクオフ性能そのままに更にパフォーマンスポテンシャルアップなサーフボードとおすすめです。

パドルやテイクオフはとにかく楽にしたいな、でもパフォーマンスショートタイプのボードでまだまだ楽しみたいなといった方に、凄くハマるボードになるのではないでしょうか。

個人的には乗りやすさやパフォーマンス性だけでなく、ちょっとバランスを崩した際のリカバリー対応の良さも、このFLPやFLTで年齢的にも有難く気に入っているところにもなっています。

コケたらそこで終わりですからね(苦笑)

リカバリーの良さは、確実にロングライドに繋げてくれ楽しさアップにもなれます。

リカバリーのしやすさは積極的にアクションを攻める気にもなりますよね。

パフォーマンスを楽しむのも楽しさアップになれるというところにもなると思います^^