昨年マイパーソナルボードとしてチューニングシェイプしてもらった新しいマイボードFAT DRIFTER。

210406fd1

パドル、テイクオフを重視したいといった多くの一般ユーザー様にシェイプしているデザインより、ノーズフリップ強め、そしてテールエンドにかけてもロッカーを強めたデザイン。

テールエンドのワイドも細めに絞り込んだシェイプにしてもらっています。

ここ最近は小波やパワーレスなミディアムウェーブでは、FISHなどのツインにハマっているのですが、

ひとたびカタ~オーバーヘッドとサイズアップした時や、パフォーマンスサーフィンバリバリモードな気分の時に楽しめるパーソナルボードとしてチューニングオーダーしたファットドリフターです。

このボードではじめMFフィンでテストサーフしたとき、テイクオフからボードは前へと素早く滑り出そうとするのですが、妙にテール(フィン)が引っかかり残る感じにモタつくフィーリングで???って感じ。

そしてアクセルレーターに変えるとテールの抜けもよく、回転性豊かなコントロール性も楽しく乗れていました。

ただブレイクによって、特に割れづらいブレイクで、な~んか滑り出しでモタつく感が出ることがあって、自分のペースでアプローチすることが出来ないといった時もあってなんかモヤモヤしたところも。

MFフィンはレイクがACCELERATORよりも強いので、レイクの大きなフィンは相性よくないと思って、更にレイクの強いAMフィンを試していませんでしたが、日曜日に風でコンディションをボヨつきガタつかせた、テイクオフが厚く滑り出すとガポッとメチャ掘れする難しい波でサーフしたのですが、

パドルを始めた時点からグググッと更なる前への推進力高い滑り出しを感じ、今まで滑り出せそうで滑り出しづらかった所からも、加速を感じるように乗れるようになり♪

速いブレイクも素早く抜けられるフィーリングも強まり、ドライブ性やホールド性のアップも感じながらパフォーマンスもキレ良く攻められるといった調子いいフィーリングを感じることが出来ました。

サイドフィンによるベースの広さとレイクの強さによるドライブ性アップと伸びの良さ、そして小さめにデザインされたセンターフィンによる抜けの良さとリリースのキレの良さといった感じなんでしょうかね。

210406fd2


凄くスッキリした気分ですw♪

益々益々乗りたい気分もアップしてます♪♪♪

やっぱり試してみないと分からないですね。

ぜひフィンは変えてみて、色々試してくださいね。

アウトライン、ボトムシェイプデザインと、シェイプデザインやモデル、また体型やレベル、また乗り方など、色々な要素で相性も変わって来ると感じています。

この板にこのフィンですよ!ってのは、難しいところなんじゃないかな?

もう少し滑り出しよくならないかな~?もう少し安定しないかな~?もっとドライブしないかな~?もっと軽快にターンできないかな~?などなどと、感じている所でフィンのテンプレートやサイズ、また素材での違いも知り確認し、試されてみると良いと思います。

決して「このフィンのカラーやデザインがカッコいい」なんてところでチョイスされないでくださいね。

フィンのベース幅や高さ、テンプレートやレイク、また素材やフレックスなどを知りポテンシャルをイメージ出来るようになれればシメたもの。

無駄も少なくなって来ると思います。

なんだかなぁ~といったところも、一気にマジックボードへと変化し、凄く愛着の沸く板の変化すると思いますので。

もっともっと、マイボードへの自信にも繋がると思いますよ。

フィンも高価なので、仲間に違うフィンを持っている人が居れば借りて試してみるのもいいですよね。

ユーザー様でフィンにお悩みの方は、遠慮なくお問い合わせの上ご相談いただければと思います。

最近はシングルフィン、またシングルスタビ(2+1)でのオーダーも増えて来ているのですが、シングルフィンの前後のセッティング位置、またスタビライザーフィンのサイズなど、やはり絶対に試してみて欲しいですね。

実際オーダー後に「どうもテイクオフが遅い」「どうもターンが引っかかる」などのお悩みと不安を感じられているようなお問い合わせをいただくことがありますが、フィンについてのアドバイスをさせていただいた後のサーフィンで改善されているようです。

まずはFCSⅡなら、標準となるパフォーマーの自分の体型に合ったサイズが基準になるとおすすめします。

そのフィーリングから、安定をさせたいのか、テイクオフを早くしたいのか、ドライブ性をアップさせたいのか、ターンを軽くしたいのか、ホールド性をアップさせたいのか、アクションのリリースやキレを良くしたいのかなどなどと、目的を明確にさせた上でフィンテストのスタートになると思います。

シングルフィンなら、テイクオフの早さやドライブ、またスピードをアップさせたいならセッティング位置をテールよりに微調整。

テールの抜けの良さや回転性などターン性能をアップさせたいならセッティング位置をノーズ寄りへと、細かく微調整しながらベスト位置を探されるのをおすすめします。

ツインなら回転性をアップといったところならレイクの立ったフィンやベースの狭いフィン、安定やドライブ性をアップさせたいならベースの広いキールフィンなどといった感じですかね。

駄目なフィンセッティングは本当にダメです。

せっかくのボードの性能も殺してしまいます。

この私の乗るチューニングバージョンのFAT DRIFTER。

ノーズ寄りワイデストなパドルやテイクオフ性能をリカバリーしながら、オールラウンド性、パフォーマンス性と、更にアップしています。

オールラウンド性、パフォーマンスを更に重視に乗りたいといった方は、ぜひご相談いただければと思います。