今日もほくとぉ~な風な事務所周辺=東浪見周辺
夕方、少し風弱まった感じだけど


ヨレヨレで良くありません
サイズはセットでムネくらい
今日は日曜に切れたブレイク探したけど、そんな波殆どない鬼ダンパーで中々乗れなくパッとしなかったので
リベンジと違うフィンでも試したかったので御宿の同じピークへ遠征
日曜はMFネオカーボンフィンをセットのアクセルカーバーで、テイクオフから駆動はいいんだけど、ちょっとゲットが重く感じたのと、ファーストターンからテールコントロールが硬く、イマイチテールが抜けて来ないストレス
速いショルダーでのアップスのレールワークでも、ちょっと硬い感じ
今日の波は少しサイズダウンな感じながら、セットはカタくらい
そしてリベンジ丁度いい鬼ダンパー中心w
本日のフィンは、結局これが自分には一番調子いいんじゃねっ?て感じのAMフィン。

このフィンはセンターフィン小さいフィンなので、駆動は多少落ちる感じがするけど、何かとテールの抜け良く前へ走らせやすい
日曜に突っ込めなかったブレイクも、中々イケた!
まあ鬼ダンパーなのですがw
でもテイクオフの数増やせたし、速いワイドなショルダーもテールのコントロールが軽く感じ、
細かいレールワークでかっ飛べた
プルアウトもコントロールしやすくスムースだったな
やっぱ自分にとってはアクセルカーバーにはこのフィンらしい
テールラインとの相性もあるのかもね
夕方、少し風弱まった感じだけど


ヨレヨレで良くありません
サイズはセットでムネくらい
今日は日曜に切れたブレイク探したけど、そんな波殆どない鬼ダンパーで中々乗れなくパッとしなかったので
リベンジと違うフィンでも試したかったので御宿の同じピークへ遠征
日曜はMFネオカーボンフィンをセットのアクセルカーバーで、テイクオフから駆動はいいんだけど、ちょっとゲットが重く感じたのと、ファーストターンからテールコントロールが硬く、イマイチテールが抜けて来ないストレス
速いショルダーでのアップスのレールワークでも、ちょっと硬い感じ
今日の波は少しサイズダウンな感じながら、セットはカタくらい
そしてリベンジ丁度いい鬼ダンパー中心w
本日のフィンは、結局これが自分には一番調子いいんじゃねっ?て感じのAMフィン。

このフィンはセンターフィン小さいフィンなので、駆動は多少落ちる感じがするけど、何かとテールの抜け良く前へ走らせやすい
日曜に突っ込めなかったブレイクも、中々イケた!
まあ鬼ダンパーなのですがw
でもテイクオフの数増やせたし、速いワイドなショルダーもテールのコントロールが軽く感じ、
細かいレールワークでかっ飛べた
プルアウトもコントロールしやすくスムースだったな
やっぱ自分にとってはアクセルカーバーにはこのフィンらしい
テールラインとの相性もあるのかもね