今日は波ないかな?と思っていましたが、潮の引いている時間帯に意外にパワーレスで厚いながらもハラ~ムネくらいのブレイクあって楽しめました。
今日はHARD BALLにアクセルレーターLとセンターにパフォーマーMをセットしてサーフしました。


パワーレスなショルダー張りづらいブレイクでは、このセッティングいいですね。
ドライブしながらクリンクリンとテールコントロールも軽く、ショルダー張りづらいブレイクでも加速イージーに走れて、小さなショルダーでもリップアクション攻めやすく面白いです。
アップスで足に伝わるレスポンスも気持ちいいですね。
柔らかいバネの上に乗っている感じ。
レールワークはキビキビとキレもよく軽快で凄く気持ちよく楽しい。
自分はPUでカーボンパッチはフレックス感硬くなるようであまり入れませんが、デッキパッドの前の右側がテイクオフで癖があるのか凄く凹んでしまうんですよね。
EPSでこのカーボンパッチを入れてみましたが、シートタイプでフレックスに影響出づらいのか、テールフレックスグッドにテールレスポンスの反発もよく、凹みも殆どないのには驚きです。
テールの凹みを軽減させてテールフレックスに影響少ないカーボンパッチとしてPUに入れるのもおすすめできますね。
これからはPUでもこのパッチを入れて行こうと思います。
明日は北東よりの風が強まってしまいそうです。
時間があったら少し南下してみるかな~

今日はHARD BALLにアクセルレーターLとセンターにパフォーマーMをセットしてサーフしました。


パワーレスなショルダー張りづらいブレイクでは、このセッティングいいですね。
ドライブしながらクリンクリンとテールコントロールも軽く、ショルダー張りづらいブレイクでも加速イージーに走れて、小さなショルダーでもリップアクション攻めやすく面白いです。
アップスで足に伝わるレスポンスも気持ちいいですね。
柔らかいバネの上に乗っている感じ。
レールワークはキビキビとキレもよく軽快で凄く気持ちよく楽しい。
自分はPUでカーボンパッチはフレックス感硬くなるようであまり入れませんが、デッキパッドの前の右側がテイクオフで癖があるのか凄く凹んでしまうんですよね。
EPSでこのカーボンパッチを入れてみましたが、シートタイプでフレックスに影響出づらいのか、テールフレックスグッドにテールレスポンスの反発もよく、凹みも殆どないのには驚きです。
テールの凹みを軽減させてテールフレックスに影響少ないカーボンパッチとしてPUに入れるのもおすすめできますね。
これからはPUでもこのパッチを入れて行こうと思います。
明日は北東よりの風が強まってしまいそうです。
時間があったら少し南下してみるかな~
